池透暢(いけゆきのぶ)車椅子ラグビー選手の年収はいくら?仕事は何?【逆転人生】

話題

「逆転人生」に出演した車椅子ラグビー日本代表のキャプテン・池透暢(いけのぶゆき)さん、交通事故からの大逆転に感動しました。

池透暢(いけのぶゆき)さんは、事故とその後の治療・手術を経て、現在は会社勤務もしています。

この記事では、「逆転人生」で紹介された車椅子ラグビー日本代表キャプテンをつとめる、池透暢(いけのぶゆき)さんの年収についてくわしくお届けします。

パラアスリートとして

すぐに始められない理由

一般のアスリートと同じく、パラアスリートとして認められるには、やはり大会などで好成績が出せる実力がなければなりません。

パラアスリートの場合はスポーツを始める際に、健常者と違い「装具」が必要となります。

「逆転人生」に出演した池透暢(いけのぶゆき)さんの場合では、車椅子ラグビーで必需品となる「ラグ車」になります。

パラスポーツ用の車椅子の中でも、激しいぶつかり合いがある車椅子ラグビー専用のものは車椅子同士の接触がない他のパラスポーツ用とは比べ物にならない程だということが分かりました。

調べてみたところ、2014年に福岡の車椅子ラグビーチー『Fukuoka DANDELION』が車椅子購入のための、クラウドファンディングを行っていました。

そこに書かれていた、車椅子ラグビー用のラグ車の金額を記事をご紹介しながら確認してみます。

パラリンピックの競技にもなっているウィルチェアーラグビーで使用するラグ車。

この車いすは、
新品であれば一台100万円程度とかなり高額なものです。

Fukuoka DANDELIONが発足するにあたり、

チームメンバー分のラグ車を用意する必要があるのですが、
すべて新品で揃えることは正直難しいと思っています。

まずは中古の車いすを購入し、とにかく早く練習ができる環境を整えたいという想いでいっぱいです。

11月23日、24日の普及試合&体験会にまでにラグ車を揃え、
福岡として「初試合」をおこないたいと思っています!

また、プロジェクトを通して、
ウィルチェアーラグビーとラグビーフットボールとの懸け橋になることで
多くの方々に競技を知っていただき、両競技の発展に寄与していきたいと考えています。

ー FAAVO ー

ウィルチェアーラグビーは、車椅子ラグビーの英語表記になります。

1台100万円とは、確かにすぐに準備できる金額ではありません。

数万円のシューズやトレーニングウェアなどだけでは、高額な装具が無ければ最初の練習さえもできないのがパラスポーツです。

購入も維持も高額

上記でも分かるように、パラスポーツでは装具の新規購入にとてもお金がかかります。

さらに、装具が良い状態で使用できるようにメンテナンス・維持費もかかってきます。

「逆転人生」に出演した、車椅子ラグビー日本代表キャプテンの池透暢(いけのぶゆき)さんは、最初に取り組んだのは経験のあったバスケットを活かした車椅子バスケットボールでした。

この車椅子バスケットボールの競技用車椅子は、ネットで確認したところ新品で約88,000円で購入が可能でした。

これは車椅子バスケットボールを楽しむ競技人口が多い、ということがあると思います。

池透暢(いけのぶゆき)さんが転向した車椅子ラグビーは、競技人口がまだ少ないのです。

また車椅子ラグビーは車椅子競技で、唯一車椅子同士をぶつけ合うことが許されている激しいスポーツという点が理由にあげられます。

危険率も当然おおきく跳ね上がるため、頑丈かつ柔軟に対応できる安全な車椅子(ラグ車)でなくてはなりません。

そのため、新品は100万円もする上、中古品でさえそれほど多くは見つからないものです。

車椅子ラグビー以外のパラスポーツでも、やはり装具にとても費用がかかるため、選手たちは好成績を出せるまでは自己負担がかなり多くなるのです。

会社員として

会社名

車椅子ラグビー日本代表キャプテンの池透暢(いけのぶゆき)さんは、現在会社員として働いています

所属している会社は、日興アセットマネジメント です。

池透暢(いけのぶゆき)さんは、この日興アセットマネジメントでの会社員収入があります。

事故の時の話や自立をしていくまでの過程や強い想いを、池透暢(いけのぶゆき)さんは日興アセットマネジメントの公式ページで語っています。

スーツ姿で仕事をしている姿も、とてもかっこいいですね。

まさに池透暢(いけのぶゆき)さんは、自らの力で「逆転人生」を引き起こしたといえます。

年収はいくら?

車椅子ラグビー日本代表キャプテンの池透暢(いけのぶゆき)さんの、上の動画をご覧になってお気づきの方も多いですね。

池透暢(いけのぶゆき)さんは、会社ロゴのついたウェアやポロシャツを着ています。

つまり、日興アセットマネジメントの社員として仕事をこなす一方、日興アセットマネジメントが池透暢(いけのぶゆき)さんの車椅子ラグビーのスポンサーになっているということです。

日興アセットマネジメントは、新卒採用を行っていません。

これはプロフェッショナルなスキルがある人材を中心に、採用しているからのようです。

確認できたデータでは、入社7年目で1,350万円が平均年収でした。

池透暢(いけのぶゆき)さんの入社年度は公表されていませんが、車椅子ラグビー日本代表キャプテンである池透暢(いけのぶゆき)さんの活躍と知名度がものすごく高いため、会社としてもその分の年収増額をしていると思われます。

また、社内の報奨金日本代表としてメダルや入賞した時に賞金が選手には出ます。

会社からの収入と賞金を合わせ、池透暢(いけのぶゆき)さんの年収は2,000万円前後と予想されます。

「逆転人生」でこれだけの偉業を達成してきたのは、池透暢(いけのぶゆき)さんの血のにじむような努力があったからこそです。

それに対する対価としては、本当に当然なのではないかと感じます。

まとめ

この記事では、「逆転人生」で紹介された車椅子ラグビー日本代表キャプテンをつとめる、池透暢(いけのぶゆき)さんの年収についてご紹介しました。

パラスポーツの中でも特に激しいぶつかり合いで知られる、車椅子ラグビー。

世界の壁を破り、キャプテンとしてメダルを獲得していく姿には感動します。

これからも車椅子ラグビーだけではなく、パラアスリートとしての発信をしてほしいと応援していきます。

🌟 「逆転人生」で紹介された人物の人気記事も、ぜひあわせてご覧ください。

坂根真実(宗教2世)の親の信仰や生い立ちとは?年齢や経歴と現在は?【逆転人生】

高橋美清(びせい)のアナウンサー時代とは?名前や仕事内容と出演番組は?【逆転人生】

高橋美清のストーカー相手の名前や職業は?事件内容や不慮の事故の真相は?【逆転人生】

かのまん産後太りダイエットで使用の無料アプリ紹介!SNS情報や著作も!【逆転人生】

日高逸子の年収と生涯獲得賞金はいくら?グレートマザーの由来とは?【逆転人生】

日高逸子の若い頃(24歳)の画像がかわいい!新卒で入った銀行も凄い?【逆転人生】【逆転人生】

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました